あそびのコンフィ~椎葉天然ヤマメ~

野菜をもりもり食べられる!「簡単バーニャカウダー風ソース

生野菜をディップしていただく、『あそびのコンフィ』で作る簡単バーニャカウダー風ソースです。
超絶簡単レシピですが、野菜を食べる手が止まらなくなる美味しさ!
パーティーにもおススメです。

○作り方

コンフィとマヨネーズを1:1ぐらいで(配分はお好みで)よく混ぜ合わせるだけ!
生野菜をディップしてお召し上がりください。

お酒にぴったり「あそびのコンフィとクリームチーズのおつまみ

ワインにも日本酒にも合う絶品おつまみ。

○作り方(1~2人分)

  1. クリームチーズを30gボウルに入れる(硬ければ電子レンジで数秒温めて少し柔らかくする)
  2. コンフィを20gボウルに入れる
  3. ざっくりと混ぜ合わせる
  4. 最後に粗びきの胡椒を振り、完成!

お弁当にもおすすめ!ブロッコリー×コンフィ&マヨネーズ

お弁当にもおススメな、ブロッコリーメニューです。

○作り方

茹でてあるブロッコリーに、マヨネーズとコンフィを適量乗せて、トースターで軽く焦げ目が付くまで焼く。以上!

常備菜にも◎「シシトウとピーマンのコンフィいため」 

コンフィの甘じょっぱさに、ピーマンのほろ苦さ、シシトウのピリッとした辛みが加わり、相性抜群。
ピーマンをたっぷり消費できるのも嬉しいポイントです。

しっかりした味つけで、ご飯のお供にもお酒のおつまみにもぴったり。
「常備菜に…」と思っても、ついつい箸が止まらなくなる美味しさですよ。

○材料(2人分)

  • あそびのコンフィ 大さじ1.5杯ぐらい
  • ピーマン 5~6個
  • シシトウ 10本
  • 麺つゆ 大さじ1杯
  • 白煎りごま お好みで

○作り方

  1. ピーマンを縦4等分に切る(種はそままでOK)
  2. シシトウは手でヘタを取り、半分に切る
  3. フライパンにごま油を軽くひき、ピーマン・シシトウを並べ、蓋をして動かさずに片面を焼く
  4. ピーマンに火が通ってきたらあそびのコンフィ、麺つゆを入れ、さらに良く炒め合わせる
  5. ピーマンがくったりとするまで炒めたら、白ごまを合わせて完成

ヘルシーおつまみ「油揚げの納豆コンフィはさみ焼き」 

夕飯にあともう一品欲しいときや、
ヘルシーなおつまみをパパッと作りたいときにぴったり。

コンフィの甘辛く香ばしい味わいがアクセントになり、
大人も子供も喜ぶ美味しさです。

○材料

  • 油揚げ 1枚
  • 納豆 1パック
  • あそびのコンフィ 20~30g(お好みで)
  • ピザ用チーズ

○作り方

  1. 納豆、チーズ、あそびのコンフィ、そして納豆付属のタレとからしを混ぜ合わせる
  2. 油揚げに切り込みを入れ、1を詰める
  3. フライパンで両面をこんがりと焼く
  4. 最後にお醤油を少したらし、蓋をして軽く蒸し焼きにしたら完成!

朝ごはんにいかが?「あそびのコンフィロールサンド

あそびのコンフィで朝ごはん!
簡単だけど朝から贅沢な気分に満たされる、ロールサンドをご紹介。

○作り方

1. ロールパンに切り込みを入れ、バターとマヨネーズを塗り、カットしたミニトマト、コンフィ小さじ2杯ぐらい(お好みの量)を乗せます。
2. トースターで焼きます。
3. 最後にレタスを挟んだら出来上がり!

ソースの代わりに!コロッケあそびのコンフィでちょっと大人の味付け

お惣菜としても大活躍のコロッケ。
忙しいときは、買ってきたコロッケでも大丈夫!

作り方は超お手軽。
熱々のコロッケに “あそびのコンフィ”と青のりをのせるだけ

ヤマメのコンフィの香ばしい味わいに、青のりの風味が加わって、
いつものコロッケが、驚くほどリッチなちょっと大人の副菜に変身します。

おつまみにもおススメ!

ぜひ試してみてくださいね。


おうち割烹todokuの商品は、ご注文いただいてから一つ一つ、プロの料理人が心を込めて手作りしています。製造には万全の注意を払った上で、保存料や着色料などの添加物は使用しておりません。安心してお召し上がりいただけます。

普段の食卓をちょっと贅沢に演出する「おうち割烹todoku」の商品で、皆さまに楽しく幸せなひと時をお届けできたら幸いです。

Youtubeチャンネルで情報発信中

おうちでできる簡単なおつまみレシピや、料理のちょっとしたコツ、todokuの商品を使ったアレンジレシピなど、「東神田 あそび割烹さん葉か」「人形町 炭手前鷽」の料理人達と一緒に、料理やお酒にまつわる楽しくてためになるコンテンツをお届けしています。

ぜひ、動画の閲覧、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!