「おうち割烹todokuの商品って、どこで買えるの?」
「実際にお店で食べてみたいけど、どこに行けばいい?」
そんなお声をいただくことが増えてきました。
プロの料理人が手がける本格的な和のお惣菜や瓶詰めギフトで人気の「おうち割烹todoku」。
都内にある系列店では、実際に料理として味わい、その場で購入することも可能です。
もちろん、オンラインショップからも全国へお届け可能◎
今回は、【todokuの商品を買える&味わえる店舗】と【オンライン購入方法】をご紹介します。
東神田「あそび割烹 さん葉か」
和食を遊ぶ、“あそび割烹”という楽しみ方
浅草橋や秋葉原から徒歩圏内、元喫茶店を自分たちで改装した温かみのある店内が迎えてくれる「あそび割烹 さん葉か」。
修業先で“三馬鹿トリオ”と呼ばれた3人が独立を決意し、5年の準備期間を経て2016年にオープンしました。
店名のとおり、「和食」「割烹」という枠に囚われず、
全国から届く旬の食材を和洋中さまざまな調理法で仕上げ、“あそび心”のあるコース料理を提供。
五島列島直送の鮮魚や、宮崎県椎葉村から届く野菜など、生産者さんから届く素材を活かしたやさしい味付けが魅力です。
カウンターはオープンキッチンのU字型。
板前との会話や、料理が生まれる瞬間を間近で楽しめるのも醍醐味。
【おうち割烹todoku商品】は、『XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん』『あそびのコンフィ~椎葉天然ヤマメ~』『料理長のひ・み・つまみ~卵黄チーズの柚子風味~』『料理長のひ・み・つまみ~鶏レバーペースト~』『肉じゃがばくだん』を、実際に店内で単品としてもご注文いただけます。
お料理として味わったあとにご購入いただくお客様も多数。
「家でもこの味を楽しみたい」
「ギフトにしたい」
そんな時はぜひスタッフにお声がけください。
▶️【店舗情報】
住所:東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル2F
アクセス:
JR・都営浅草線 浅草橋駅 徒歩7分
JR・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩7分
都営新宿線 岩本町駅 徒歩5分
JR馬喰町駅 徒歩5分
営業時間:
【昼】平日のみ 11:30~13:30(売切れ次第終了・ランチコースは前日までの予約制)
【夜】17:30~24:00
定休日:不定休(公式お知らせをご確認ください)

人形町「炭手前 鷽(うそ)」
炭火と旬を味わう、大人の隠れ家
人形町、水天宮前エリアにある「炭手前 鷽」は、落ち着いた雰囲気と臨場感ある外食体験が魅力の炭火割烹。
フルオープンの厨房を前に、料理人との会話を楽しみながら、炭火の香りと音を五感で堪能できます。
昭和初期の関西火鉢を使った炭焼き台には、鹿児島県霧島の農家さんが伝統製法で作る炭を使用。
店内に入ると、炭の香ばしい香りがふわりと広がります。
名物は【炭焼き天ぷら】。
一度揚げた食材を炭火で焼き上げることで、余分な油は落ち、旨味はぎゅっと凝縮。
鰻や旬野菜など、その日一番の食材で提供される逸品です。
また、宮崎県椎葉村や飛騨高山、霧島、神奈川など全国各地の生産者さんから直送されるレア食材も魅力。
一期一会の味わいに出会えます。
【おうち割烹todoku商品】は、『XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん』『あそびのコンフィ~椎葉天然ヤマメ~』『五色大豆の食べる辣油』を店頭でご購入いただけます。
▶️【店舗情報】
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-8-4 1F
アクセス:
水天宮前駅 徒歩5分
人形町駅 徒歩7分
営業時間:
【昼】月~金 11:30~14:00(売切れ次第終了)
【夜】18:00~24:00
定休日:日曜・その他不定休あり(公式お知らせをご確認ください)

根津「柔菜 ハタウチ」
野菜が育つ物語を、料理で体験する
東京・根津の風情ある裏通りに佇む「柔菜 ハタウチ」は、野菜好きの和食料理人・松尾氏が手がける、野菜創作料理レストラン。
店名の「柔菜」は春の季語で柔らかな若菜を、「ハタウチ」は“畑打ち”、春に畑を耕すことを意味します。
野菜が育つ過程を大切にし、そのストーリーを料理で表現することがコンセプト。
コース料理は「土づくり」から「収穫」まで、野菜の成長過程を皿ごとに表現。
産地直送の新鮮な野菜と、薬膳の知恵を活かした調理法で、体の芯から元気になる料理を提供します。
また、豊富に揃うワインも魅力。
グラスワインの種類が多く、料理とのペアリングも楽しめます。
【おうち割烹todoku商品】は、『XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん』『あそびのコンフィ~椎葉天然ヤマメ~』を店頭でご購入いただけます。
▶️【店舗情報】
住所:東京都文京区根津2-12-13
アクセス:千代田線 根津駅 徒歩2分
営業時間:
【昼】月・火 11:30~14:00、土・日・祝 11:00~15:00
【夜】18:00~24:00
定休日:水曜

酒店セキヤ

系列店ではございませんが、弊社(株)丸一創業以前より長くお付き合いさせていただいている、上野稲荷町「酒店セキヤ」。奥能登の銘酒「宗玄」を始め、全国の厳選された地酒を扱っている酒屋さんです。
こちらでは『あそびのコンフィ~しいば天然ヤマメ~』を店頭で販売いただいています。
お酒のアテに、セキヤさん選りすぐりの日本酒と合わせてお楽しみください。
▶️【店舗情報】
住所:東京都台東区東上野5丁目10-2
アクセス:銀座線 稲荷町駅 徒歩5分
営業時間:
【昼】月~金 10:00~18:00、土 10:00~17:30
定休日:日曜・祝日
https://www.instagram.com/saketen_sekiya
オンラインショップでも全国へお届け!

店舗に行けない方もご安心ください。
「おうち割烹todoku」公式オンラインショップでは、全商品を全国へ発送可能です。
【おすすめ商品例】
- 『かんたん割烹 鯛飯の素』:鯛の旨味と出汁で炊き上げる贅沢ごはん
- 『XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん~』:サザエたっぷり和の素材を使ったXS醤
- 『五色大豆の食べる辣油』:大豆の食感と香ばしい辣油が絶品
こちらの記事もおススメ
▶ 関連記事|味の裏側に、この人あり「おうち割烹todokuの工場長、“職人ヒロシ”物語」